イペとエシャエクステリア(塗料)の組み合わせでこの輝き
左は室内フロア(ウォルナットのフローリング)
新宿区にご新築のお客様から ウッドデッキとベンチ そして洗面室カウンターの依頼を受けたのが今年の初め、そしてようやく素敵なお住いが完成ま近となりデッカーズも工事に参加させていただきました
脱衣室のカウンターは香りの良いサイプレスデッキ材を9枚接ぎ合わせ(はぎあわせ=板を互いに接着して一枚板にすること)それを支える仕切り板も同じく接ぎ合わせの一枚板にし、扉はやはりデッキ材を見栄えのするように19×80の材に削り出し、わざと隙間を空けて配置しました お部屋の中にガーデン家具が入り込んだようなナチュラルデザインの完成です 一本一本癖のあるデッキ材を製材しなおしているので見た目でわからないと思いますがかなり手間をかけています
ベランダからお部屋に続くデッキは収納式 素材はイペ材
お客様が沖縄から取寄せたという陶器の水鉢はこのあと手洗いの水受けになります。台はお客様支給のヒノキ材をL型に加工しました シンプルでカッコイイですよね
残工事が少しありますが
早く皆様に見せたくてアップしちゃいました
千葉県印西市のK様邸お庭のリフォームの結果報告が遅れておりました
K様その節は大変お世話になりました
まだ正面のアール壁になにかしてあげたいのでまっててくださいねー
工事内容
①既存植栽の撤去
②芝生追加敷設
③ウッドフェンス(イペ材)工事
④オリジナル門扉の製作設置
⑤ベンチの製作設置
⑥オブジェの製作設置
⑦枕木(ユーカリ)工事
befor
6月も多くのお客様と出会い、作品を作る機会を与えていただきました
ホームページの順位も上位に留まってくれて問合せも多く、ありがたいことです・・が!
施工能力が追いつかず、また事務処理も著しく低く、御見積りの遅れ、資料発送の遅れが多々
ご迷惑をおかけしております(汗)
この状態を打破すべく、スタッフ増強を図るものの、教育が追いつきませーーん(大汗)
お客様の皆様
長ーい目でデッカーズを見てください、、そして応援お願いします!
そして良い作品を作る為、少し多めの工期をください、(櫻井の手が多く入る工事にする為、)
before
after
施工例画像:中野区 O様
イペ材 デッキとレッドシダーのラチスフェンス そしてタイルはTOTOバーセアのコーディネート
価格
イペデッキ 28000円/平米(20平米以下は27000円/平米)*現場加工が多い場合(例えば、画像のようにフェンス足元をくり貫く加工をするとか・・・)は追加あり
TOTOのバーセアタイルの価格は材工15000円/平米
O様、このたびは工事へのご協力たいへん有難うございましたー!!
これからグリーンコーディネートをされるご様子、きっと素敵なルーフバルコニーになることでしょうo(*^▽^*)o~♪